表革、銀面とも呼ばれます。表面を使用した革(レザー)のこと。 牛・羊・やぎなどの皮を クロムなめし、またはタンニンとクロムを合わせてなめした革製品(レザー)。
ヤギや子牛などの皮の裏面をけば立て起毛させた革製品(レザー)。 手触りは柔らかく、靴やハンドバッグなどにも使用されます。
鹿皮のこと。 スエードと同じく裏面をけば立たせた革製品(レザー)です。手触りは、とっても柔らか。
牛の胎児の毛皮をなめした革製品(レザー)。 希少価値が高く、毛並みの柔らかさが特長です。
羊の革のこと。 暖かく、手触りの良さが特徴です。
銀面をけば立たせた革製品(レザー)です。 繊細なビロード状になっていて、毛羽は短め。原料は主に牛皮を使用。
耐磨耗性のあるウレタン、光沢感のある合成樹脂仕上剤が表面に加工されています。
タンニンなめしを施しただけの、染色・塗装がされていない革のことをいいます。 革そのものの風合い、味わいが魅力です。 使うほどに色が変わってきて、味わいのある革製品(レザー)です。